皆さん、こんにちは。tomokajiです。
今回は、大阪府堺市にある、大泉緑地を紹介したいと思います!
大泉緑地は、広いことや、大きい遊具がたくさんあることをご存じの方は多いと思います。
そんな中でも小さいお子様がいるご家庭は、少しでも効率よく遊びたいですよね。
この記事では、公園内の情報、過ごし方、楽しみ方などをお伝えします。
ではさっそく公園詳細から見ていきましょう。
四季を彩る200種類、32万本の樹木があり、四季の彩を楽しむことができる。
子供連れの遊具もたくさんあり、家族連れからも人気のスポットです。
所在地・アクセス
所在地:〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町128

アクセス:電車 地下鉄御堂筋線「新金岡」下車 2番出口から東へ1km
車 近畿自動車道 松原ICより7km
駐車場
787台(第1~第3駐車場)
駐車場は有料になりますが、公園利用については無料です。
施設・園内マップ

大泉緑地には大型の遊具が3か所もあります!
①わんぱくランド、②海遊ランド、③冒険ランド
では1つずつ見ていきましょう。
①わんぱくランド

地下鉄御堂筋線「新金岡駅」寄りで、第1駐車場と第2駐車場の間にあります。
入ってすぐに右側にある時計台が目印になっています。
カラフルな大きい遊具があり、小さい幼児用の遊具も併設されているので、
年齢問わず同じ広場で一緒に遊べるのも魅力的です!
大きい遊具には、あちこちから滑り台が伸びているので、
子供たちも飽きずに何回も登っては滑りの繰り返しでした!
②海遊ランド

公園の北側に位置する海遊ランド。
わんぱくランドから東北に進んで、大泉池を超えたところにあります。
一番近い第1駐車場からでも、少し遠い印象です。
海遊をイメージして、海賊船や灯台、クジラ、タコの遊具があり、
このエリアには砂場もあって、砂遊びもできちゃいます。
小さいお子様には遊びやすいエリアだと思います。
③冒険ランド

3つの大型遊具エリアの中でも、一番たくさん遊具があるのが冒険ランド。
駐車場は第3駐車場を利用するのがおススメです。
大型の滑り台があり、大人も子供と一緒に楽しめちゃいます!
私も滑り台を体験しましたが、とっても迫力があって、
子供たちと一緒に楽しんじゃいました♪
大芝生広場
公園の中央には約4.4ヘクタールの大芝生広場があります。
木に囲まれており、とっても気持ちがいいです。
子供たちとボール遊びや、自転車を乗る練習をしました!
イベントを開催していたりもするので是非チェックしてみてください。
バーベキューエリア
上記にある園内マップにも書いてあるように、無料でBBQができる場所は決まっています。
遊具の近くは混み合う時もありますが、十分広いので、堪能できると思います!
周りには木々も多いので、日陰で楽しむこともできますよ。
冒険ランドに隣接している場所には、屋外炉があります。(有料、要予約)
またGoodBBQ大泉緑地では、手ぶらBBQできたりもします!
詳しくは公式HPを見てみてくださいね!【https://www.good-bbq.com/shop/ohizumi/】
最後に
大泉緑地の大型遊具3か所と、公園内の紹介をしました。
本当にとても広いので、1日中飽きずに遊べます。
遊具ランドは1日で全てを回るのは難しいかもしれませんが、
どのエリアも楽しいので是非制覇してみてくださいね。
春には桜、秋には紅葉も楽しめるのでお散歩にも最適でしたよ!
では、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント