みなさんこんにちは、tomokajiです。
さっそくですが堺市南区にある荒山公園(こうぜんこうえん)はご存じでしょうか?
多治速比売神社を囲むように広がるこの公園はとっても広く、大型遊具もあり、
梅林、桜が楽しめる観光スポットなんです!
小さなお子様がいるご家庭の方は、通いなれた公園に行きがちですよね。
そんな初めて行く方にもチャレンジできるような内容をお届けしたいと思います!
ではさっそく見ていきましょう。
所在地・アクセス

所在地:大阪府堺市南区宮山台2-3
アクセス:公共交通 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅→南海バス(102・212系統)で10分
バス停 宮山台2丁下車、徒歩1分
車 阪和道堺ICから府道61・208号経由2km 5分
駐車場
あり 90台無料(第1、第2、第3)
※2月上旬~4月上旬は有料、臨時駐車場を開設
(普通車500円、マイクロバス1000円、中・大型バス2000円)

ご利用時間が時期によって異なります。
5月~8月 7:30~19:30
9月~4月 7:30~18:30
荒山公園にある遊具は?
荒山公園には大型の遊具、小型の遊具の2か所の遊具広場があります。
大型遊具

第3駐車場から園内にすぐ歩いたところに大型遊具があります。
中でも青く長い滑り台は迫力があり楽しいですよ。
幼児から小学生まで幅広い年齢の方が楽しめると思います。

音の出る遊び場

小さいお子様も遊べる滑り台。
遊具横には広大な芝生エリアもあり、走りまわることもできます。

遊具前にベンチが3脚程ありました。
座りながら子供たちを見守ることもできます。
ただ屋根がある休憩所がないので、遊具の近くにテントを張っている方がたくさん。
中にはピクニックを楽しんでいる方もいました♪
小型遊具
第1駐車場の近くには、ジャングルジムと滑り台の小さめの遊具広場があります。
こちらにはブランコもあり、幼児の方にもオススメのエリアです。
荒山テニスコート
第1駐車場側に6面の砂入り人工芝テニスコートがあります。
テニスコートの利用は有料となっております。
利用案内、料金については堺市HPをご覧ください。
運動広場
テニスコートの隣には大きなグランドがあり、サッカーや野球などが楽しめそうです。
梅林
現在約50品種、約1200本の梅林が立ち並ぶ荒山公園。
第1駐車場から第3駐車場にかけて、並んでいます。


色んな種類の色とりどりの梅林があり、散歩しながら楽しめます。
子供たちもたくさんの梅に「キレ~イ」と感動していました!
梅林の見頃は?
毎年2月上中旬~3月上旬には見頃を迎え、たくさんの方が梅林を見に訪れていますよ。
この時期には駐車場が有料となりますので、ご注意ください。
警備の方も立っています。
観光地ということもあり満車のこともしばしば見かけられます。
まとめ
荒山公園の施設内について紹介してきました。
遊具エリアは2か所あり、どちらも幅広い年齢の方に楽しんでもらえると思います。
ピクニックも一緒に楽しもうと思っている方は、是非大型遊具の方に遊びに行ってみてください!
広いので土日でもゆとりをもってテントも立てれるはずです!
遊歩道が多いので犬のお散歩をしている方もいますよ。
また春には約700本の桜が咲くので、お花見も一緒にいかがでしょうか?
きっと大人も子供も大満足な日になりますよ!
梅林の季節には駐車場が混む予想がされるので注意してくださいね。
では、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント